こんばんわ。こんにちわ。
そういえば艦これはじめてました。
まだ提督レベル10だし強い船ひいてないしそもそも効率悪い戦い方しかしてないので
ぜんぜん進んでる感はないけどたのしいです。
まだ1-4が突破出来ません。
戦艦つよすぎ・・・
強い船自力でドロップしてレベル上げて挑むしか無いのかな
LadyGo聞くの最近忘れがちで悲しいです。
まぁリピート放送あるとはいえ…
あ、先月のサバゲーは行きました。夜戦楽しかった!
アサウラ先生の集団強そうすぎてびっくらした(つよかった)
草野先生も来てた?らしい?
どれだかわからなかったけど・・・
夜戦なのでサイリウムで敵味方区別するんだけど
サイリウムの使い方で「あこいつイベント行ってるな」っていうのが一発でわかるのが笑った。
自前でUO持ってきてる奴も居た。意味は無い。
発光弾で戦うの面白かった!(トレーサーは借りました)
戦争で曳光弾使うとこんな感じなんだろうなって思いました(適当)
相手の居場所わかりやすくなるし、イイネ!自分もバレるけど。
行ったフィールドは後ろにある山登りルートも使えたのでなかなかスリルがあった。
でも山登りコースは無駄に疲れるし足場悪いししかも丸見えでタダの的という
損ばかりするルートだったのでなかなかにハイリスク。
あとはなんだろう、バーベキューとかしましたね。
ぼくはずっとちょこののとかレトスとかクラリカとかとでよくわからん料理を生み出しては配るという
たのしい遊び(?)をしてました。
特にちょこののとは阿吽の呼吸で意味不明なやきそばやら肉やらを生成して楽しかった!
実家組の実力をみせてやったぜ!
なおおやきが一人暮らしの実力をみせつけてくれたので僕たちは焦りました
まぁ夜戦よりもバーベキュー楽しみにしてたのも若干あったけど
夜戦も楽しかった・・・
朝方は眠かったけどみんなやりたい放題でいい試合ができましたよ~
また夜戦やりたいなぁ。
次は7月に行く予定です
今度はお昼かな。
6月はニャル子ラジオの公録に外れたり、たまゆら先行上映チケット取れ無かったりと
アスミス運に見放されて悲しかったです・・・
どっちも行きたかったんだけどなぁ
ニャルラジは松来さんも来るのですごーく行きたかった。
たまゆらの方も日程的にばっちりで最高だったんだけど・・・
その次は先週の後アレかな。
半年ぶりくらいだよね?これ
いつもより客がめっちゃきててなかなかアレでした。
懐かしい曲やら何やらいっぱい聞けたし
暴れられそうな曲も多くてよかった。
しかしみんなDJうまくなってる気がする・・・
リミックスっぽいことしてる人もいたしなかなかそれっぽいイベントになったんじゃないでしょうか。
原曲も多くて楽しいイベントでした。
次は10月らしいのでこれもまた行きたい。
いつかはDJ側で出たいなぁ
さて6月は今週末のラブライブ3rdライブと
来週のゆかり2Daysが控えてて
忙しいこと極まりないですな
まずは土曜のやきとんからですね。
てかやきとん後にライブなのか(困惑)
ガルガンティアがおもしろすぎる
BDBOX買おうかなぁ・・・
今後次第では買っちゃいたい・・・
デートアライブBDも欲しいけど
りょーこちゃんの新アルバム出る頃にライブやるのだろうか
行きたいな~
2013年6月13日木曜日
2013年5月18日土曜日
パパミン
オレと彼女の絶対領域のアスミス朗読CDの話、
発表今日だったっぽいんだけど、
2,3日前にどっかで見たような気がするんですよね、
それで「ほしい」と思って、次の日検索したらそんな情報どこにもなくて、
めっちゃ困った記憶があります。
そしたら今日情報発表だったっぽくて。
フライングで見ちゃったのか、それとも自分が預言者か何かなのかは
ちょっとわからん(自信過剰)
どこで見たかさえ思い出せれば解決しそうなんだけどなぁ…
松来さんのブログ見て、81のホームページ見て、って言う流れが記憶にあるので
たぶんその周辺のどこかだろう・・・
そういえば松来さんのブログで読んだトークショー見たいけど
どう考えても子供向きなのでつらい
でも子供は松来さんのブログなんて読まないよね~
つまり子持ち用イベントなのか?
ま、朗読CD買えばいいって話!
アスミスつながりでひとつ。
マシンドールにも出るっぽくてちょっと嬉しかったり。
ラルケ制作らしいですがラルケってどこだかちょっとわかんなかったですね・・・
あとで見たらカーニバルファンタズムのアニメ作ってたとこらしい。(へぇ)
今気づいたけどこれも今日発表っぽいですね・・・
■キャスト
赤羽雷真:下野 紘
夜々:原田ひとみ
シャルロット・ブリュー:高本めぐみ
フレイ:阿澄佳奈
ロキ:岡本信彦
シグムント:中田譲治
そのほか
伊藤静、小倉唯、小野友樹、梶裕貴、茅野愛衣、
櫻井孝宏、諏訪部順一、種田梨沙、西明日香、能登麻美子、
花澤香菜、ゆかな など
キャストが好きな人多くて神
神っつったら神
これ、秋アニメなんですね
早く見たいなぁ~
今期は大して集中して見たいものがなかった(見掛け倒しだった?)ので
夏以降楽しみにしてます!
まぁ今期全否定というわけではないですが・・・
ローゼンメイデン楽しみなんじゃ~
今期なんとも言えないのが多いせいで
昔のをたまに見なおしたり、もっと昔のを見たりしています
昨日はアマガミSSplusの最終話を見てました。
今見直すとシリーズ内でも屈指のひどい回でしたね・・・
毎回ひどいという意見もあるけれど・・・
おなじeb!のフォトカノやってて、やっぱり気が狂ってるアニメでちょっとおもしろいんですが、
アマガミほど気に入ることができませんね、なんでだろう。
個人的にはフォトカノにはアマガミほどの上品さがないのが原因な気がします。
いやどっちも上品でもなんでもないんですが、なんだろう、何かが違う。
たぶんその違和感が橘くんの変態紳士成分なんだろうなって思うことにしよう・・・
思い入れ補正もあると思うけど。
あ、最近ぜんぜんゲーセン行ってないのでにでらやってない・・・
9段仲間にふつうに追いぬかれた感あるのでさらにやる気減
もうだめだ
今月はサバゲー行けそう。
夜戦なのでくそ楽しみ!
ちょこののと発光弾明日買いに行きます٩(´⊙◞⊱◟⊙`)۶
発表今日だったっぽいんだけど、
2,3日前にどっかで見たような気がするんですよね、
それで「ほしい」と思って、次の日検索したらそんな情報どこにもなくて、
めっちゃ困った記憶があります。
そしたら今日情報発表だったっぽくて。
フライングで見ちゃったのか、それとも自分が預言者か何かなのかは
ちょっとわからん(自信過剰)
どこで見たかさえ思い出せれば解決しそうなんだけどなぁ…
松来さんのブログ見て、81のホームページ見て、って言う流れが記憶にあるので
たぶんその周辺のどこかだろう・・・
そういえば松来さんのブログで読んだトークショー見たいけど
どう考えても子供向きなのでつらい
でも子供は松来さんのブログなんて読まないよね~
つまり子持ち用イベントなのか?
ま、朗読CD買えばいいって話!
アスミスつながりでひとつ。
マシンドールにも出るっぽくてちょっと嬉しかったり。
ラルケ制作らしいですがラルケってどこだかちょっとわかんなかったですね・・・
あとで見たらカーニバルファンタズムのアニメ作ってたとこらしい。(へぇ)
今気づいたけどこれも今日発表っぽいですね・・・
■キャスト
赤羽雷真:下野 紘
夜々:原田ひとみ
シャルロット・ブリュー:高本めぐみ
フレイ:阿澄佳奈
ロキ:岡本信彦
シグムント:中田譲治
そのほか
伊藤静、小倉唯、小野友樹、梶裕貴、茅野愛衣、
櫻井孝宏、諏訪部順一、種田梨沙、西明日香、能登麻美子、
花澤香菜、ゆかな など
キャストが好きな人多くて神
神っつったら神
これ、秋アニメなんですね
早く見たいなぁ~
今期は大して集中して見たいものがなかった(見掛け倒しだった?)ので
夏以降楽しみにしてます!
まぁ今期全否定というわけではないですが・・・
ローゼンメイデン楽しみなんじゃ~
今期なんとも言えないのが多いせいで
昔のをたまに見なおしたり、もっと昔のを見たりしています
昨日はアマガミSSplusの最終話を見てました。
今見直すとシリーズ内でも屈指のひどい回でしたね・・・
毎回ひどいという意見もあるけれど・・・
おなじeb!のフォトカノやってて、やっぱり気が狂ってるアニメでちょっとおもしろいんですが、
アマガミほど気に入ることができませんね、なんでだろう。
個人的にはフォトカノにはアマガミほどの上品さがないのが原因な気がします。
いやどっちも上品でもなんでもないんですが、なんだろう、何かが違う。
たぶんその違和感が橘くんの変態紳士成分なんだろうなって思うことにしよう・・・
思い入れ補正もあると思うけど。
あ、最近ぜんぜんゲーセン行ってないのでにでらやってない・・・
9段仲間にふつうに追いぬかれた感あるのでさらにやる気減
もうだめだ
今月はサバゲー行けそう。
夜戦なのでくそ楽しみ!
ちょこののと発光弾明日買いに行きます٩(´⊙◞⊱◟⊙`)۶
2013年4月29日月曜日
阿澄佳奈を元SMAPで言うと『森且行』です。 shindanmaker.com/68267
最近あんまりマンガを買ってない気がしました。
一時期は週に10冊ずつ買って読むという
なんともマンガ漬けな生活をしていた気がするんですが・・・
と言いつつちょいちょいは買ってます
今週もいっぱいマンガが出たので
また買いに行こうと思います
そんなマンガのお祭りもどき(失礼)のコミ1があったんで
朝っぱらから行ってきました。
コミケよりは全然ヌルいし壁も周りまくれるし人も少ないという
天国みたいなイベントがコミ1(だった記憶しかない)なのですが
最近はもう並ぶのがダメになってきたので
自分で壁あんまり行かなくなりました。
シャッターとかもってのほか!
ゴロ友達に言わせるとコミ1の壁はだいたいにわか向け壁らしいですが・・・
まぁコミケでスタッフ本買いに行くようなガチ勢なので
それに比べればまぁたしかにそんな気はします
夏からはぼくもがんばりたいです。
それはさておき
にわかはにわからしくコミ1で回って来ました。
だけど今回島中人いなさすぎて笑っちゃった
みんな壁行ってたのかな・・・
島ガラガラで快適でした。
その割にロケット燃料買えなかったけど・・・
島中が余裕すぎて最後暇だからWASABIとか並んでた
カッタも行けばよかったかな
去年も暇だからカッタ並びに行った気がする
島巡りはたのしいのでお勧めです
買ったものは後日あげるとして
今回ラブライブがおもったより少なくてガッカリでした。
やっぱ夏が本番なのかな?
そして健闘を見せたGJ部本。森さん本はなかったけどbolzeの新刊みたら森さん出てましたね一応
サークルカットを見ると本当に流行ってる流行ってないが結構わかりやすい。
夏はラブライブで埋まってることを期待します・・・
あ、モバマス島行くの忘れたかも・・・
そういえば、1サークルだけ平成生まれ本出してて超笑った。
すごいサークルだ
4月は結構イベント(あとサバゲ)も誘われたけど
全然行けませんでしたね、残念
5月は行きたいな
これからぼくは新刊を読む作業をします!
一時期は週に10冊ずつ買って読むという
なんともマンガ漬けな生活をしていた気がするんですが・・・
と言いつつちょいちょいは買ってます
今週もいっぱいマンガが出たので
また買いに行こうと思います
そんなマンガのお祭りもどき(失礼)のコミ1があったんで
朝っぱらから行ってきました。
コミケよりは全然ヌルいし壁も周りまくれるし人も少ないという
天国みたいなイベントがコミ1(だった記憶しかない)なのですが
最近はもう並ぶのがダメになってきたので
自分で壁あんまり行かなくなりました。
シャッターとかもってのほか!
ゴロ友達に言わせるとコミ1の壁はだいたいにわか向け壁らしいですが・・・
まぁコミケでスタッフ本買いに行くようなガチ勢なので
それに比べればまぁたしかにそんな気はします
夏からはぼくもがんばりたいです。
それはさておき
にわかはにわからしくコミ1で回って来ました。
だけど今回島中人いなさすぎて笑っちゃった
みんな壁行ってたのかな・・・
島ガラガラで快適でした。
その割にロケット燃料買えなかったけど・・・
島中が余裕すぎて最後暇だからWASABIとか並んでた
カッタも行けばよかったかな
去年も暇だからカッタ並びに行った気がする
島巡りはたのしいのでお勧めです
買ったものは後日あげるとして
今回ラブライブがおもったより少なくてガッカリでした。
やっぱ夏が本番なのかな?
そして健闘を見せたGJ部本。森さん本はなかったけどbolzeの新刊みたら森さん出てましたね一応
サークルカットを見ると本当に流行ってる流行ってないが結構わかりやすい。
夏はラブライブで埋まってることを期待します・・・
あ、モバマス島行くの忘れたかも・・・
そういえば、1サークルだけ平成生まれ本出してて超笑った。
すごいサークルだ
4月は結構イベント(あとサバゲ)も誘われたけど
全然行けませんでしたね、残念
5月は行きたいな
これからぼくは新刊を読む作業をします!
2013年4月9日火曜日
pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ
こんばんわ!?
アキバレンジャー2期が始まって
ニチアサクラスタとしてはとても嬉しい所。
ニャル子さんで仮面ライダー成分も摂取できるし!良いですね
ついでに内田真礼ちゃん出てるのでそっちも見逃せない!
アホなので最近は声優のラジオばっかり聞いています
最近というかもうずっと聞いてるので今更感はありますが・・・
ラジオはいいですね、
何がいいって別に家に居なくても聞けるってところが良いですね。
音楽より聞いてる率は多いかもしれない・・・
去年一番好きだったアマガミカミングスウィートが終わってしまって
めっちゃ悲しかったのですが、それでもそれ以外の何かを聞きつつ頑張って生きています。
やっぱ話聞いてると面白い人ってのはいっぱい居ますね
そういう声優のラジオ聞いてるととても楽しいです。
そういう声優はもれなく好きな声優でもあったりするのですが・・・
りょーこちゃんとアスミスはどっちもずっと好きだったので
カミングスウィートはそういう意味では最高だったし、しかも3年以上やってたときたもんだ!
もはや月曜の日課になっていたのですが・・・終わっちゃって悲しいです(半年たってるが)
最近の3大個人的ブームがアスミス、るみるみ、ちーちゃんなのですが
全員81所属でちょっと笑いました
自分は81プロデュースが好きです(適当)
広義で言えばバオバブ声優が好きなのか・・・?(門脇さんとか・・・)
他にも所属名簿見てるとちょいちょい好きな人多くて神。
アスミスはラジオだと直球すぎる受け答えとか、ちょいちょいやりたい放題を連発してて
それでいてあの声! ツボです。
ひだまりラジオの頃の直球すぎる会話が最高に好きでした。
最近はそれよりはおとなしいかもしれないけどその受け答えは健在で良いですね。
るみるみはそのまんま、、あざとさが出ててよい!言動のふしぶしに可愛さが出てて好きですね~
ちーちゃんはラジオ映えする感じ、ノリが最高で聞いてて楽しい・・・!
ほぼまんまやすななのも神。
ここで自分がいま聴いているラジオを紹介してみましょう(宣伝)
今やってるものに限ります。
○月曜
・阿澄佳奈 星空ひなたぼっこ(隔週)
ここのアスミス結構おとなしい気がします・・・
・井口裕香のむ~~~ん⊂( ^ω^)⊃
ゆかちも黙ってればかわいいのに系なのでぼくは大好きです
・武装神姫 マスターのためのラジオです(隔週)
みのりんのポンコツぐあいが凄く楽しい。隔週になっちゃってガッカリ・・・
・這いよれ!ニャル子さんW 名状しがたいラジオのようなもの(未放送・隔週)
まだ始まってませんがこれヤバそう・・・ゆかちんアスミスどっちも好きなので超楽しみ。
○火曜
・内田真礼・徳井青空のブシモ通信
そらまるがいい感じに味が出てますね(意味不明)
・天使恵のビルドアップするラジオ
GJ部の闇に囚われ続けた結果ラジオも聞くことに・・・
○水曜
・ラブライブ!μ's広報部~にこりんぱな~
りっぴーとシカちゃんがめっちゃ面白い(適当)
・A&G NEXT GENERATION Lady Go!!(P:大久保瑠美)
るみるみをひたすら楽しむ1時間(最高)
LadyGo他のもちょいちょい聞くけど水曜の回は毎週聞きますね・・・
○木曜
・ビビッドレッド・ラジオペレーション
アニメはどうあれ、ラジオはトップクラスに面白いですね、自由すぎます・・・!
しかもアニメ全然関係ないし・・・
・豊崎愛生のおかえりらじお
あきちゃんもトーク結構好きなので聞いてますね、
板倉小隊もがんばってください
○金曜
・ラジオの彼女と幼馴染が修羅場すぎる
かやのんとちーちゃんのコンビ芸を楽しむ番組!
仲がいいだけあって凄く聞いてて楽しい!
○その他不定期など
・501 JFW.OA ラジオウィッチーズ
キャスト見る限りこのラジオだけベテラン寄りかもしれない(!)
トークが好きなのは福圓さん回とあゆたまいた回。
そうでなくても普通におもしろい話いっぱい聞けるし、ファンとしてはやっぱいいですな~
501以外の話も是非してほしい。
・あすみさん@がんばらない
適当すぎて好きです(?)
素に近い阿澄さんが聞けるような気がします・・・
・ひだまりラジオ×ハニカム
ひだまりラジオは阿澄さんはっちゃけすぎて超好き!!!!
ほしみっつの時は凄かった・・・!
・寝起きにポテトチップス
これもゆるすぎる感じのラジオで好きですね・・・
自分が聞くラジオのアスミス率高すぎな気がするけど、
アスミスのトーク個人的に大好きなので仕方ないね・・・
りょーこちゃんorミズハスとの絡みがあるとホント最高。
カミングスウィートぉぉぉぉぉぉ・・・
・大坪由佳のツボンジュ~ル☆
ゆかちんも結構いい感じにトークが好き。
なんだろう、変な人が好きなんだろうか(失礼)
・サタマニ
あゆた目当てて聞いてた(というかスタジオ見に行ってた)けど
2回くらい行けなかったら、4月最初の回渕上舞になっててアレ・・・?って思いました
キャスト変わっちゃったんかな・・・
まいまいも好きだけど!
あとはたまにミューコミプラスとか・・・
これら以外にも、その週更新のを聴き終わって何もなかったら、
他の番組とか、終わっちゃった番組とかのバックナンバーを聞いたりして楽しんでます。
最近はひだまりラジオの過去回とか、Which Witchのラジオとか。
WhichWitch、公式サイトすら消えてて笑った。
基本的に誰かが話してるのを聞くのが好きなのと
ラジオなら聞いてるだけでいいので楽ってのがありますね(A&Gは映像あったりするけど・・・)
賑やかしになったりするので、なかなかお勧めですよ。
終わったラジオで好きだったのもいっぱいありますけど、
バカテスの下野&原田ひとみのコンビもすごい好きでしたね~
というかこのラジオ(というかダチャーン)が最低すぎて超面白かった
アレも長かったので終わって残念・・・
他には僕Hのラジオがツボすぎました。これはマジで終わって残念。
リサラさん(遠藤綾)がリサラさんとしてラジオに出てるのが最高に面白かった。
下野紘との会話でめっちゃボロでててゴリ押しで話し進めるのがすごく好きでした。
後はToLOVEるダークネスラジオとか。
ゆかちとみさとんが混ざるとこんなにとんでもないラジオになるのかと思ってめっちゃ笑った。
バレンタイン回から最終回にかけては全部神回だったと思いますね~
他にもいろいろおもしろかったの多くて
選ぶのが難しい・・・
気持ち悪い日記ですね!
アキバレンジャー2期が始まって
ニチアサクラスタとしてはとても嬉しい所。
ニャル子さんで仮面ライダー成分も摂取できるし!良いですね
ついでに内田真礼ちゃん出てるのでそっちも見逃せない!
アホなので最近は声優のラジオばっかり聞いています
最近というかもうずっと聞いてるので今更感はありますが・・・
ラジオはいいですね、
何がいいって別に家に居なくても聞けるってところが良いですね。
音楽より聞いてる率は多いかもしれない・・・
去年一番好きだったアマガミカミングスウィートが終わってしまって
めっちゃ悲しかったのですが、それでもそれ以外の何かを聞きつつ頑張って生きています。
やっぱ話聞いてると面白い人ってのはいっぱい居ますね
そういう声優のラジオ聞いてるととても楽しいです。
そういう声優はもれなく好きな声優でもあったりするのですが・・・
りょーこちゃんとアスミスはどっちもずっと好きだったので
カミングスウィートはそういう意味では最高だったし、しかも3年以上やってたときたもんだ!
もはや月曜の日課になっていたのですが・・・終わっちゃって悲しいです(半年たってるが)
最近の3大個人的ブームがアスミス、るみるみ、ちーちゃんなのですが
全員81所属でちょっと笑いました
自分は81プロデュースが好きです(適当)
広義で言えばバオバブ声優が好きなのか・・・?(門脇さんとか・・・)
他にも所属名簿見てるとちょいちょい好きな人多くて神。
アスミスはラジオだと直球すぎる受け答えとか、ちょいちょいやりたい放題を連発してて
それでいてあの声! ツボです。
ひだまりラジオの頃の直球すぎる会話が最高に好きでした。
最近はそれよりはおとなしいかもしれないけどその受け答えは健在で良いですね。
るみるみはそのまんま、、あざとさが出ててよい!言動のふしぶしに可愛さが出てて好きですね~
ちーちゃんはラジオ映えする感じ、ノリが最高で聞いてて楽しい・・・!
ほぼまんまやすななのも神。
ここで自分がいま聴いているラジオを紹介してみましょう(宣伝)
今やってるものに限ります。
○月曜
・阿澄佳奈 星空ひなたぼっこ(隔週)
ここのアスミス結構おとなしい気がします・・・
・井口裕香のむ~~~ん⊂( ^ω^)⊃
ゆかちも黙ってればかわいいのに系なのでぼくは大好きです
・武装神姫 マスターのためのラジオです(隔週)
みのりんのポンコツぐあいが凄く楽しい。隔週になっちゃってガッカリ・・・
・這いよれ!ニャル子さんW 名状しがたいラジオのようなもの(未放送・隔週)
まだ始まってませんがこれヤバそう・・・ゆかちんアスミスどっちも好きなので超楽しみ。
○火曜
・内田真礼・徳井青空のブシモ通信
そらまるがいい感じに味が出てますね(意味不明)
・天使恵のビルドアップするラジオ
GJ部の闇に囚われ続けた結果ラジオも聞くことに・・・
○水曜
・ラブライブ!μ's広報部~にこりんぱな~
りっぴーとシカちゃんがめっちゃ面白い(適当)
・A&G NEXT GENERATION Lady Go!!(P:大久保瑠美)
るみるみをひたすら楽しむ1時間(最高)
LadyGo他のもちょいちょい聞くけど水曜の回は毎週聞きますね・・・
○木曜
・ビビッドレッド・ラジオペレーション
アニメはどうあれ、ラジオはトップクラスに面白いですね、自由すぎます・・・!
しかもアニメ全然関係ないし・・・
・豊崎愛生のおかえりらじお
あきちゃんもトーク結構好きなので聞いてますね、
板倉小隊もがんばってください
○金曜
・ラジオの彼女と幼馴染が修羅場すぎる
かやのんとちーちゃんのコンビ芸を楽しむ番組!
仲がいいだけあって凄く聞いてて楽しい!
○その他不定期など
・501 JFW.OA ラジオウィッチーズ
キャスト見る限りこのラジオだけベテラン寄りかもしれない(!)
トークが好きなのは福圓さん回とあゆたまいた回。
そうでなくても普通におもしろい話いっぱい聞けるし、ファンとしてはやっぱいいですな~
501以外の話も是非してほしい。
・あすみさん@がんばらない
適当すぎて好きです(?)
素に近い阿澄さんが聞けるような気がします・・・
・ひだまりラジオ×ハニカム
ひだまりラジオは阿澄さんはっちゃけすぎて超好き!!!!
ほしみっつの時は凄かった・・・!
・寝起きにポテトチップス
これもゆるすぎる感じのラジオで好きですね・・・
自分が聞くラジオのアスミス率高すぎな気がするけど、
アスミスのトーク個人的に大好きなので仕方ないね・・・
りょーこちゃんorミズハスとの絡みがあるとホント最高。
カミングスウィートぉぉぉぉぉぉ・・・
・大坪由佳のツボンジュ~ル☆
ゆかちんも結構いい感じにトークが好き。
なんだろう、変な人が好きなんだろうか(失礼)
・サタマニ
あゆた目当てて聞いてた(というかスタジオ見に行ってた)けど
2回くらい行けなかったら、4月最初の回渕上舞になっててアレ・・・?って思いました
キャスト変わっちゃったんかな・・・
まいまいも好きだけど!
あとはたまにミューコミプラスとか・・・
これら以外にも、その週更新のを聴き終わって何もなかったら、
他の番組とか、終わっちゃった番組とかのバックナンバーを聞いたりして楽しんでます。
最近はひだまりラジオの過去回とか、Which Witchのラジオとか。
WhichWitch、公式サイトすら消えてて笑った。
基本的に誰かが話してるのを聞くのが好きなのと
ラジオなら聞いてるだけでいいので楽ってのがありますね(A&Gは映像あったりするけど・・・)
賑やかしになったりするので、なかなかお勧めですよ。
終わったラジオで好きだったのもいっぱいありますけど、
バカテスの下野&原田ひとみのコンビもすごい好きでしたね~
というかこのラジオ(というかダチャーン)が最低すぎて超面白かった
アレも長かったので終わって残念・・・
他には僕Hのラジオがツボすぎました。これはマジで終わって残念。
リサラさん(遠藤綾)がリサラさんとしてラジオに出てるのが最高に面白かった。
下野紘との会話でめっちゃボロでててゴリ押しで話し進めるのがすごく好きでした。
後はToLOVEるダークネスラジオとか。
ゆかちとみさとんが混ざるとこんなにとんでもないラジオになるのかと思ってめっちゃ笑った。
バレンタイン回から最終回にかけては全部神回だったと思いますね~
他にもいろいろおもしろかったの多くて
選ぶのが難しい・・・
気持ち悪い日記ですね!
2013年4月8日月曜日
SF
冬アニメが終わったので
例によって面白かったトップ3と
個人的にそうでもなかった(期待はずれ)ワースト3を決めようと思います
冬は不作だった・・・かな・・・ちょっとね・・・
・おもしろい
第3位:僕は友達が少ない 2期
冬アニメ、評価に凄い困りました。
次々と勝手に爆死していく中、
数少ない「原作通りきっちり」「1期と変わらず」やりきったアニメだと思います。
終わり方は最悪すぎるような気もするけど
あれは原作8巻そのままの内容だし、ただ原作ストックがないから
あんな感じに終わっちゃったんでしょうね・・・
アニメオリジナルで終わること無く
3期やる気まんまんで終わったは素晴らしいですね(?)
2期になって
・理科がやたらプッシュされてる
・肉が普通すぎる
・夜空がタダのくそ女
・幸村が安定の幸村だった
・小鳩マリアはかわいい成分増えてた
など
いろいろ気になった所はありましたが、
まぁ特に作品として崩壊せず、原作者の望みどおり(誰ともくっつかず)進んでいって
よかったですね。
ただ、3位に置きたくはなかった・・・
1巻売上ではラブライブについで2位だったようで。
2位:GJ部
ほとんどのアニメが後半に行くにしたがって評価を下げる中
ほぼ唯一評価を上げていったアニメがこれかも。
最初は「とんでもないえびてん枠アニメを見つけてしまった・・・」と
クソアニメハンターとしてのアンテナが反応して視聴継続したのですが
3,4話あたりから無難に面白くなっていき、
ラスト12話は普通に感動できました。これクソアニメじゃないわ。面白い。
日常アニメでここまで感動できたのもなかなかないと思います。
卒業式のシーン、その後の卒業仕様のエンディングなど
泣ける点は多かったですね。
部費無駄遣いお菓子食い散らかしアニメ系としては
評価は高いですよ~
露骨なエロがない
無駄にテンション高い大騒ぎ系ヒロインがいない(ギリ部長かタマ)
などなど、見てて疲れない感じが良かったですね、その分思い入れも深くなりました。
おとなしい下野演技も超久しぶりに見たので良かった。
作画も演出も特に壊れることもなく。
動画工房アニメの大ヒットはなくとも無難に安定したアニメを作る能力は高いですね・・・
BDも安い!
でも消去法2位。
1位:ラブライブ!
正直言うと消去法1位ですね。
でも、おもしろかった!
ラブライブ自体は前々からおすすめされていたものの
あまり本気でハマることもなかったのですが、
アニサマでの夏色、1月のニューイヤーライブでドハマりしました・・・
アニメ本編も、9人全員それぞれの可愛さが出てて凄く満足!
いわゆる「お当番回」でそれぞれのヒロインの魅力を引き出しきっていたのが
とても素晴らしいと思います!(原作とキャラが違う人もいたけど・・・)
重要なファクターである「歌」も新曲満載、「僕らのLIVE~」も歌って昔からのファンも納得、
トップクラスと言ってもいいCGアニメなど、
見てて飽きない仕様がいっぱいで嬉しかった。
ただ各所で言われてた、花田先生の暴走とも言われたことりの留学関係の話、
13話を駆け込みで終わらせた割りには良いまとめ方をしてたと思いますが、
それでも若干不要だったかなとは思いますね・・・
無理やり仲たがいさせたというか、穂乃果ちゃんの手のひら返しちょっときついというか・・・
あとCGも動きまくっててそれはそれでいいのですが、
旧「僕らのLIVE」とアニメ版「僕らのLIVE」、
比較するとわかりますが、アニメの方、動きが早いせいか、若干人間っぽくない気がしますね、
あとちょいちょい肉付きが気になるというか・・・まぁそれは贅沢レベルの要求ではありますが。
とはいえ全体的には満足ですね。
6月のライブ、行きたいなぁ
・ワースト
正直言うと面白く無いのはくさるほどあったんですがね・・・
売上、gdgd以下は全部反省したほうがいいと思いますね!
あと問題児なんで4桁売れてんの・・・?
3位: 生徒会の一存 2期
1期が無駄におもしろかったんだよなぁ・・・
同じ日常系でもGJ部とはレベルが違いましたね、
よっぽどGJ部のほうがおもしろかった。
何が悪いんだろう・・・
全部?
ただクソアニメとしては素晴らしいですね。
2位:たまこまーけっと
なんだろう、ずっと浮上しない感じ。
日常にも程があったんですかね・・・
GJ部もそうだったんですけど、なんか違う感じ。
なんだろう・・・
たぶん、期待していた度に対しての面白さが伴ってなかったからこその評価かな。
1位:ビビッドレッド・オペレーション
大コケもいいとこなんじゃないでしょうか、
それでもアニプレ+イベントチケット商法で7500売れてるけど
俺修羅が同じ手法で2巻が売上3分の1に落ちてるんで、
2巻ビビオペも同じくらいになるのでは?
それよりなにより、アニメの内容が悲しい。
高村監督の新作ってだけでストパンファンは期待していただろうし、
宣伝の力の入れ具合、CGの出来も高かった。
でも脚本脚本脚本!!!!!なんなの!!!?!?!?!
あの終わり方いいと思ってんの!?!?!?
いや終わり方っていうかほぼ全部!!!
1話2話でいきなり沈没してそのまま浮き上がらずに終わってしまった感がひどい。
キービジュアルではあんなに期待させといて内容これじゃあ悲しいですよ。
・かっこ良く作った割りにしょっちゅうカットした変身バンク
・結構浅い友情物語
・みせたいこと全部つめました!的内容で基本駆け足
・その割無駄な話の本気入れ具合(まぁその回は面白いんだけどそうじゃないでしょ)
・まとめ方も雑で適当に終わりに向かう
・あまり納得の行かない結末
などなど、気になるところは数知れず。
ただキャラデザはさすがにかわいい。
おしりもかわいく描かれててさすが高村監督、って感じはあります。
ストパンも内容的には変わらないだろっていう話も聞きましたが、
あっちは最初に「パンツじゃないから云々」と言っておくことで
『ああなんかアレなアニメなんだろうか』 と思わせておいて、
内容が意外と硬派だったのと、ミリネタが予想以上にしっかりしすぎていたって所でファンが超増えた感じ。
ビビオペは「友情がテーマ」「そのストパンスタッフが結構参加した」と言って期待させといて、
内容が友情の描き方が浅すぎ&内容がちょいちょいギャグ寄りなのと、
ストパンスタッフ入れた割りに軍事関係のネタ大して無い、っていう
ガッカリ度合いがあまりにも大きかったからこその評価の差だと思ってます。
そしてあと脚本の差。(ストパン)浦畑さんの脚本と(ビビオペ)吉野さんの脚本じゃあちょっと差がね・・・
まぁ吉野脚本が何でもかんでもダメってわけではないけど、
ビビオペの脚本に限っては吉野脚本はだめじゃないかな・・・
この作品、ぼくは非常に期待していたのでがっかりですね
気を取り直して
春アニメをみてみると、
どうだいどうだい、SF系多くてめっちゃワクワクする!
マジェプリもガルガンティア(特に後者!)1話最高じゃないか!
そして何よりヤマト!!
ヤマトと言うより松本零士の作品が好きな自分にとって
ヤマト再アニメ化だけって歓喜したし、劇場にも2回実は見に行きました。
ついに地上波!!!ああああ1話神ですわ!これだよこれ!
男の物語はやっぱり宇宙ですよね・・・
とはいえ春アニメも期待できるの多いかって言われると
そうでもないかも・・・
あ、今期のクソアニメ枠イチオシはデートアライブとクライムエッジです。
クソアニメハンターとしてはアレは良い感じですよ。
次回は声優の話でもしようと思います。
例によって面白かったトップ3と
個人的にそうでもなかった(期待はずれ)ワースト3を決めようと思います
冬は不作だった・・・かな・・・ちょっとね・・・
・おもしろい
第3位:僕は友達が少ない 2期
冬アニメ、評価に凄い困りました。
次々と勝手に爆死していく中、
数少ない「原作通りきっちり」「1期と変わらず」やりきったアニメだと思います。
終わり方は最悪すぎるような気もするけど
あれは原作8巻そのままの内容だし、ただ原作ストックがないから
あんな感じに終わっちゃったんでしょうね・・・
アニメオリジナルで終わること無く
3期やる気まんまんで終わったは素晴らしいですね(?)
2期になって
・理科がやたらプッシュされてる
・肉が普通すぎる
・夜空がタダのくそ女
・幸村が安定の幸村だった
・小鳩マリアはかわいい成分増えてた
など
いろいろ気になった所はありましたが、
まぁ特に作品として崩壊せず、原作者の望みどおり(誰ともくっつかず)進んでいって
よかったですね。
ただ、3位に置きたくはなかった・・・
1巻売上ではラブライブについで2位だったようで。
2位:GJ部
ほとんどのアニメが後半に行くにしたがって評価を下げる中
ほぼ唯一評価を上げていったアニメがこれかも。
最初は「とんでもないえびてん枠アニメを見つけてしまった・・・」と
クソアニメハンターとしてのアンテナが反応して視聴継続したのですが
3,4話あたりから無難に面白くなっていき、
ラスト12話は普通に感動できました。これクソアニメじゃないわ。面白い。
日常アニメでここまで感動できたのもなかなかないと思います。
卒業式のシーン、その後の卒業仕様のエンディングなど
泣ける点は多かったですね。
部費無駄遣いお菓子食い散らかしアニメ系としては
評価は高いですよ~
露骨なエロがない
無駄にテンション高い大騒ぎ系ヒロインがいない(ギリ部長かタマ)
などなど、見てて疲れない感じが良かったですね、その分思い入れも深くなりました。
おとなしい下野演技も超久しぶりに見たので良かった。
作画も演出も特に壊れることもなく。
動画工房アニメの大ヒットはなくとも無難に安定したアニメを作る能力は高いですね・・・
BDも安い!
でも消去法2位。
1位:ラブライブ!
正直言うと消去法1位ですね。
でも、おもしろかった!
ラブライブ自体は前々からおすすめされていたものの
あまり本気でハマることもなかったのですが、
アニサマでの夏色、1月のニューイヤーライブでドハマりしました・・・
アニメ本編も、9人全員それぞれの可愛さが出てて凄く満足!
いわゆる「お当番回」でそれぞれのヒロインの魅力を引き出しきっていたのが
とても素晴らしいと思います!(原作とキャラが違う人もいたけど・・・)
重要なファクターである「歌」も新曲満載、「僕らのLIVE~」も歌って昔からのファンも納得、
トップクラスと言ってもいいCGアニメなど、
見てて飽きない仕様がいっぱいで嬉しかった。
ただ各所で言われてた、花田先生の暴走とも言われたことりの留学関係の話、
13話を駆け込みで終わらせた割りには良いまとめ方をしてたと思いますが、
それでも若干不要だったかなとは思いますね・・・
無理やり仲たがいさせたというか、穂乃果ちゃんの手のひら返しちょっときついというか・・・
あとCGも動きまくっててそれはそれでいいのですが、
旧「僕らのLIVE」とアニメ版「僕らのLIVE」、
比較するとわかりますが、アニメの方、動きが早いせいか、若干人間っぽくない気がしますね、
あとちょいちょい肉付きが気になるというか・・・まぁそれは贅沢レベルの要求ではありますが。
とはいえ全体的には満足ですね。
6月のライブ、行きたいなぁ
・ワースト
正直言うと面白く無いのはくさるほどあったんですがね・・・
売上、gdgd以下は全部反省したほうがいいと思いますね!
あと問題児なんで4桁売れてんの・・・?
3位: 生徒会の一存 2期
1期が無駄におもしろかったんだよなぁ・・・
同じ日常系でもGJ部とはレベルが違いましたね、
よっぽどGJ部のほうがおもしろかった。
何が悪いんだろう・・・
全部?
ただクソアニメとしては素晴らしいですね。
2位:たまこまーけっと
なんだろう、ずっと浮上しない感じ。
日常にも程があったんですかね・・・
GJ部もそうだったんですけど、なんか違う感じ。
なんだろう・・・
たぶん、期待していた度に対しての面白さが伴ってなかったからこその評価かな。
1位:ビビッドレッド・オペレーション
大コケもいいとこなんじゃないでしょうか、
それでもアニプレ+イベントチケット商法で7500売れてるけど
俺修羅が同じ手法で2巻が売上3分の1に落ちてるんで、
2巻ビビオペも同じくらいになるのでは?
それよりなにより、アニメの内容が悲しい。
高村監督の新作ってだけでストパンファンは期待していただろうし、
宣伝の力の入れ具合、CGの出来も高かった。
でも脚本脚本脚本!!!!!なんなの!!!?!?!?!
あの終わり方いいと思ってんの!?!?!?
いや終わり方っていうかほぼ全部!!!
1話2話でいきなり沈没してそのまま浮き上がらずに終わってしまった感がひどい。
キービジュアルではあんなに期待させといて内容これじゃあ悲しいですよ。
・かっこ良く作った割りにしょっちゅうカットした変身バンク
・結構浅い友情物語
・みせたいこと全部つめました!的内容で基本駆け足
・その割無駄な話の本気入れ具合(まぁその回は面白いんだけどそうじゃないでしょ)
・まとめ方も雑で適当に終わりに向かう
・あまり納得の行かない結末
などなど、気になるところは数知れず。
ただキャラデザはさすがにかわいい。
おしりもかわいく描かれててさすが高村監督、って感じはあります。
ストパンも内容的には変わらないだろっていう話も聞きましたが、
あっちは最初に「パンツじゃないから云々」と言っておくことで
『ああなんかアレなアニメなんだろうか』 と思わせておいて、
内容が意外と硬派だったのと、ミリネタが予想以上にしっかりしすぎていたって所でファンが超増えた感じ。
ビビオペは「友情がテーマ」「そのストパンスタッフが結構参加した」と言って期待させといて、
内容が友情の描き方が浅すぎ&内容がちょいちょいギャグ寄りなのと、
ストパンスタッフ入れた割りに軍事関係のネタ大して無い、っていう
ガッカリ度合いがあまりにも大きかったからこその評価の差だと思ってます。
そしてあと脚本の差。(ストパン)浦畑さんの脚本と(ビビオペ)吉野さんの脚本じゃあちょっと差がね・・・
まぁ吉野脚本が何でもかんでもダメってわけではないけど、
ビビオペの脚本に限っては吉野脚本はだめじゃないかな・・・
この作品、ぼくは非常に期待していたのでがっかりですね
気を取り直して
春アニメをみてみると、
どうだいどうだい、SF系多くてめっちゃワクワクする!
マジェプリもガルガンティア(特に後者!)1話最高じゃないか!
そして何よりヤマト!!
ヤマトと言うより松本零士の作品が好きな自分にとって
ヤマト再アニメ化だけって歓喜したし、劇場にも2回実は見に行きました。
ついに地上波!!!ああああ1話神ですわ!これだよこれ!
男の物語はやっぱり宇宙ですよね・・・
とはいえ春アニメも期待できるの多いかって言われると
そうでもないかも・・・
あ、今期のクソアニメ枠イチオシはデートアライブとクライムエッジです。
クソアニメハンターとしてはアレは良い感じですよ。
次回は声優の話でもしようと思います。
2013年4月4日木曜日
このながいしらたき
こんばんわ!こんにちわ!おはようございます!
全部まとめてウィッス!
アニサマ今年は3日間らしいのですが、
これってBDも3本出るってことですよね、
買うのつらいな~ 高いし(直球)
でもたぶん買います・・・?
で、去年のアニサマBDが出たので買いました
もはや懐かしいですね
誰が未収録なのか全然思い出せませんでした(LiSAとミクね)
何かしらのBDは基本的に当時を思い起こす的な意味で買うのもあるのですが、
大きな目的として特典映像が見たい!というのがありますね
アニサマだと出番前後の出演者のコメントとかバックステージの様子とかが見れるので嬉しい。
今回のもいっぱい裏の様子が観れたので満足です。
アニサマの裏方やってみたいね
アニサマ2013もできたら全日行きたいな~
去年どっちもアリーナでなかなか楽しかったんですが
アリーナ行くとアリーナ以外行きたくなくなるのでつらいですね。
3日間アリーナ無理かなぁ~
アニサマもいいけど
既にゆかりSSAとラブライブも行くこと決めてるので夏は忙しくなりそう。
ゆかりSSAとラブライブは1週間しか間無いので地獄やな・・・
ラブライブはまず当たるかどうか疑問ですが・・・
アニメ放送でめっちゃ曲増えたし
ライブ内容もアニメ中心になるのかな・・・?
そういえばグッジョぶの音楽祭、行くか悩んで行かなそうかな~って方向だったんですが
レトスに誘われた(?)ので行けたら行こうかな~
他に誰も居なければ行く!って言ったんだけど
まだ誰も見つかってないみたいなんですね
あんなに見てる奴いたのに何で行かないんや・・・
ついでと言ってはアレですが
ビルドアップするラジオも聞きました。
即メール投稿しました。
天使恵ちゃんにおたより読んで欲しいんじゃ~
そういえば4月になったので新アニメ・・・?らしい・・・?
今期そこまでビビっとくるアニメがないので
どこまで生き残れるか楽しみです。
あ、「こっち側」アニメは観ますよ~
デートアライブがなかなか素質十分みたいなので
めっちゃ楽しみです!!
原作は好きなんだけどな~
最近のマイブームは声優のラジオを聞くことです。
おやすみなさい。
全部まとめてウィッス!
アニサマ今年は3日間らしいのですが、
これってBDも3本出るってことですよね、
買うのつらいな~ 高いし(直球)
でもたぶん買います・・・?
で、去年のアニサマBDが出たので買いました
もはや懐かしいですね
誰が未収録なのか全然思い出せませんでした(LiSAとミクね)
何かしらのBDは基本的に当時を思い起こす的な意味で買うのもあるのですが、
大きな目的として特典映像が見たい!というのがありますね
アニサマだと出番前後の出演者のコメントとかバックステージの様子とかが見れるので嬉しい。
今回のもいっぱい裏の様子が観れたので満足です。
アニサマの裏方やってみたいね
アニサマ2013もできたら全日行きたいな~
去年どっちもアリーナでなかなか楽しかったんですが
アリーナ行くとアリーナ以外行きたくなくなるのでつらいですね。
3日間アリーナ無理かなぁ~
アニサマもいいけど
既にゆかりSSAとラブライブも行くこと決めてるので夏は忙しくなりそう。
ゆかりSSAとラブライブは1週間しか間無いので地獄やな・・・
ラブライブはまず当たるかどうか疑問ですが・・・
アニメ放送でめっちゃ曲増えたし
ライブ内容もアニメ中心になるのかな・・・?
そういえばグッジョぶの音楽祭、行くか悩んで行かなそうかな~って方向だったんですが
レトスに誘われた(?)ので行けたら行こうかな~
他に誰も居なければ行く!って言ったんだけど
まだ誰も見つかってないみたいなんですね
あんなに見てる奴いたのに何で行かないんや・・・
ついでと言ってはアレですが
ビルドアップするラジオも聞きました。
即メール投稿しました。
天使恵ちゃんにおたより読んで欲しいんじゃ~
そういえば4月になったので新アニメ・・・?らしい・・・?
今期そこまでビビっとくるアニメがないので
どこまで生き残れるか楽しみです。
あ、「こっち側」アニメは観ますよ~
デートアライブがなかなか素質十分みたいなので
めっちゃ楽しみです!!
原作は好きなんだけどな~
最近のマイブームは声優のラジオを聞くことです。
おやすみなさい。
2013年3月16日土曜日
神クソゲー
3月ですねこんにちわ。
2月のサバゲーは行けませんでした。
代わりにキチカフェ(モバマスカフェ)できらりのなんたらパフェを食べました。
まぁまぁでした(こなみかん)
3月頭の横浜GPは結局行きませんでした。
行きたかったけどなぁ・・・
・IIDX
☆10討伐がそれなりに順調で、
ついにDD,TP、TP(CN)、V2,DXYまで来て、
リミットバーストの3曲は解禁してからPF突っ込めば埋まる気がしたので、
スタンダード2曲埋めるか、と結構粘着しましたが
V2もDXYも埋まんない・・・
一瞬で選曲ランキング2トップになりました
2時間ぐらいV2粘着とかもしたけど
まぁうまんないのでもう諦めて11やり始めましたね・・・
と言ってもハードしかやってないので
ランプが増えません
あと10段初めて受けましたが
結果はクッキーの発狂落ちでした。
まずそもそもとして発狂前の同時押しが出来てないので
mosaicあたりで練習しようと思います。。
・アニメ
どれも終盤ですね。
今クールは個人的にビビっときた作品は少ないので
評価に困ります。
ブラックラグーンとか、グレンラガンの方が面白いといっても過言ではないかも・・・
話として面白そうだった作品もキャラ可愛いアニメになりつつあるし
(まぁそれはそれで個人的にはいいのだが)
次の週が気になるアニメってのが見たいですね。
ビビオペはまだ期待してます・・・
こっからおもしろくなるから・・・!
おもしろくなるんだから・・・!
そう思いつつ10話が終わりました。
がんばってくれや・・・
ささみさん・はがないが一番面白いかも。
ささみさんは雰囲気が好き。
はがないは2期になって理科が立場豹変して
めっちゃ前に出てくるようになって
かわいさが倍増してかわいいです。
弊害として若干キャラが崩壊してるけど
それはそれで。
いい位置に居ますね~
小鷹は実にひどい男に見えますが
この作品として
彼と彼女たちが進展することは無いらしいので
そう考えるといい立ち位置なのかと思います。
わざとその場に居るんでしょうなぁ
今週の話でそんな気も増して来ました。
あと夜空はゴミですな2期
・クソゲー
GF(仮)はまぁまだやってます。
若干がんばるだけでまぁまぁ強くできるので
このゲームはいいですね
好きな声優とQP絵が好きってだけでハマれるので
クソのなかではまあ良い感じだと思ってます
クソですが
相対的にそれ以外が放置気味ですが
シコマサは今のイベントためたアイテム使いドキなので
頑張ろうと思いますが
頑張ってません。
頑張りたい。
グリマスも始めました。
A-1監修なだけあって
絵がA-1っぽくて・・・
今で言うとビビオペに近くて
ひまわりちゃんみたいな奴もいていいですね
でもそれだけですが
その他は適当にやってます
眠いのでこのくらいで・・・
2月のサバゲーは行けませんでした。
代わりにキチカフェ(モバマスカフェ)できらりのなんたらパフェを食べました。
まぁまぁでした(こなみかん)
3月頭の横浜GPは結局行きませんでした。
行きたかったけどなぁ・・・
・IIDX
☆10討伐がそれなりに順調で、
ついにDD,TP、TP(CN)、V2,DXYまで来て、
リミットバーストの3曲は解禁してからPF突っ込めば埋まる気がしたので、
スタンダード2曲埋めるか、と結構粘着しましたが
V2もDXYも埋まんない・・・
一瞬で選曲ランキング2トップになりました
2時間ぐらいV2粘着とかもしたけど
まぁうまんないのでもう諦めて11やり始めましたね・・・
と言ってもハードしかやってないので
ランプが増えません
あと10段初めて受けましたが
結果はクッキーの発狂落ちでした。
まずそもそもとして発狂前の同時押しが出来てないので
mosaicあたりで練習しようと思います。。
・アニメ
どれも終盤ですね。
今クールは個人的にビビっときた作品は少ないので
評価に困ります。
ブラックラグーンとか、グレンラガンの方が面白いといっても過言ではないかも・・・
話として面白そうだった作品もキャラ可愛いアニメになりつつあるし
(まぁそれはそれで個人的にはいいのだが)
次の週が気になるアニメってのが見たいですね。
ビビオペはまだ期待してます・・・
こっからおもしろくなるから・・・!
おもしろくなるんだから・・・!
そう思いつつ10話が終わりました。
がんばってくれや・・・
ささみさん・はがないが一番面白いかも。
ささみさんは雰囲気が好き。
はがないは2期になって理科が立場豹変して
めっちゃ前に出てくるようになって
かわいさが倍増してかわいいです。
弊害として若干キャラが崩壊してるけど
それはそれで。
いい位置に居ますね~
小鷹は実にひどい男に見えますが
この作品として
彼と彼女たちが進展することは無いらしいので
そう考えるといい立ち位置なのかと思います。
わざとその場に居るんでしょうなぁ
今週の話でそんな気も増して来ました。
あと夜空はゴミですな2期
・クソゲー
GF(仮)はまぁまだやってます。
若干がんばるだけでまぁまぁ強くできるので
このゲームはいいですね
好きな声優とQP絵が好きってだけでハマれるので
クソのなかではまあ良い感じだと思ってます
クソですが
相対的にそれ以外が放置気味ですが
シコマサは今のイベントためたアイテム使いドキなので
頑張ろうと思いますが
頑張ってません。
頑張りたい。
グリマスも始めました。
A-1監修なだけあって
絵がA-1っぽくて・・・
今で言うとビビオペに近くて
ひまわりちゃんみたいな奴もいていいですね
でもそれだけですが
その他は適当にやってます
眠いのでこのくらいで・・・
登録:
投稿 (Atom)